アロマを使ったエステとは
アロマとはアロマオイルのことです。メンズエステではアロマオイルを使ったマッサージをしてくれる店が多いです。
アロマオイルを使う理由としては香りによるリラックス効果や興奮を高める効果などがあり、オイルの滑りによってマッサージの際の肌の摩擦を抑えることを目的としています。
強めの指圧でもするりと指が滑っていくので肌を傷つけることなくマッサージを受けることが出来ます。
男性はスキンケアに力を入れている人はまだ少なく肌が乾燥しやすいのでオイルをたっぷりと使うことでしっとりとした健康的な肌になります。
エステを探したいならここが使える!
メンズエステでのアロマの種類
アロマには色々な香りと効果があります。好きな香りやその日の気分に合わせて選んでみましょう。いつもと違う香りを選ぶと新鮮な気持ちでエステを楽しむことが出来ますよ。
アロマオイルの香りは大きく7つのジャンルに別れています。
- 柑橘系
オレンジやレモングラスなどみかんのような柑橘の香りがします。嗅ぎなれている人も多く親しみやすい香りです。シトラス系とも呼ばれます。元気が出る香りで胃腸の調子が悪い時にもお勧めです。 - ハーブ系
ペパーミントやセージ、ローズマリーなどが代表的です。少し刺激のあるミント系の香りでスッと爽快感があります。清潔感を感じさせるのでスッキリしたい気分の時に。 - 樹木系
木の香りでホッとしたい時などにぴったりです。男性は結構好きという人が多いようです。まるで森林浴をしているような気分で癒し効果◎。ユーカリやティーツリーなど。 - 樹脂系
樹脂系は木の蜜のようなイメージです。想像しているより甘く感じる香りが多いのではないでしょうか。ベンゾイやミルラといったちょっと聞き慣れない名前ですね。精神を落ち着ける効果や癒しの効果が強いです。 - フローラル系
ラベンダーやカモミール、ゼラニウムなどの植物の花からつくられるアロマオイルで華やかな香りが特徴的です。癒しや安心感を感じたい、心底リラックスしたいという時に選ぶのが良いのではないでしょうか。 - エキゾチック系
アジア系のお店で感じる香りです。イランイラン・サンダルウッドなどは官能的な効果が期待出来るのですが、ちょっと癖のある香りなので好き嫌いは分かれます。好きな人は選んでみると官能的な効果を強く感じるかも。 - スパイス系
シナモンやジンジャーやブラックペッパーなど実際に食べているスパイスの香りです。単体では食べ物感が強いので他のアロマオイルに少し混ぜるという使い方が一般的のようです。食欲増進効果が高いとか。
店によっては1〜3種類のアロマしか用意していないという場合もありますし、こだわりのある店では何十種類と用意している場合もあります。
単体で使うこともありますが、ブレンドして好きな香りを作って楽しむという方法も。
マッサージだけでなくアロマオイルという楽しみ方も出来そうですね。
エステでアロマオイルを使う時の注意点
アロマオイルの香りは癒しやその他の有効な効果ゆえにあったら使いたいと思いますが、結構長時間香りが持続するものです。
特にエステでは全身に塗るため思った以上に香りが残ってしまいます。
パートナーがいる場合には香りでメンズエステに行ったことがバレる可能性もあります。周囲にエステ遊びを内緒にしたい場合には香り無しのオイルを選ぶなどの工夫をしましょう。
アロマオイルはその香りや保湿効果などでメリットが大きいですが、中にはアロマの成分によってアレルギーを感じる場合もあるので注意が必要です。
体質や体調によっても合う合わないがあるので初めて使うアロマの場合には肘の内側に少し垂らしてみて様子を見るなどのチェックを。
重篤なアレルギーがある場合には病院での医師の診断やパッチテストが必要です。